ブログ
2018年4月30日
前回に引き続き、今回も『異性化糖』について書いてみますね![]()
というのも、この異性化糖、
ビックリするくらい身近な存在なの!!
身体に良いと思って食べている納豆![]()
でもね、その付属のタレに入っていたりするし、
『毎日、ちゃんと自炊してます!!』と誇らしげな方も、
使っている調味料や粉末のお出しにも、ちゃっかり入っていたりするから・・・
深刻な病気や、心身の不調を招くリスクがある『異性化糖』![]()
全部は無理でも
できるだけ摂らないようにしてほしい![]()
何がそんなに悪いかというとね
同じ『糖質』という仲間でも
お米や野菜に含まれる糖質は、体内で比較的簡単に消費されるの![]()
それに栄養もあるし、食物繊維のおかげで吸収も穏やか![]()
![]()
でも、異性化糖や人工甘味料といったものは
体内で十分に分解・消費できるようにはなっていないために
脂肪に変換され、体内に蓄えられちゃうの![]()
で、これまた、この脂肪が悪質で![]()
臓器を取り囲むように蓄積する内臓脂肪に変わりやすい![]()
同じカロリーなら
お肉より異性化糖の方が、はるかに多くの脂肪をつけると言われているよ![]()
![]()
![]()
アメリカ国内の肥満率は、50年前に比べて約3倍にもなっていて
その原因が、砂糖と異性化糖にあるという説も![]()
日本は、異性化糖の原料であるトウモロコシを
そのアメリカから輸入しているんだ![]()
![]()
異性化糖の代表選手みたいな『ブドウ糖果糖液糖』
『果糖』と付いてるから、
フルーツの糖分みたいで、身体に良さげな成分も含まれているように感じられる![]()
でも実は、栄養は一切、含まれてません!!!
『糖質』だけど、体内でエネルギーに変わることはなく、
ただただ身体に蓄積して、病気や不調をもたらし
身体のためになる栄養はゼロ![]()
つまり、カロリーしかないの![]()
![]()
カロリーと病気の元しか含んでいないって、どうよ![]()
![]()
![]()
当サロンで行っている
内臓美体質改善ダイエット![]()
サロン内で出来ることは、オイルトリートメント+吸い玉+サウナを用いて
血液やリンパの循環を良くしたり、老廃物を取り除いたり・・・
でもこれだけでは、体質を改善していくためには不十分![]()
身体を作っているのは、日々の食事だから
お客さまには、食生活の見直しをお願いしています![]()
理想のココロとカラダを手にしていただくために
まずは3か月間、お客さまと一緒に取り組んでいます![]()
・ ちょっと自分を変えてみたい
・ 一人でダイエットに取り組むのは自信がない
・ 体調を良くして、毎日を明るく過ごしたい
そんな思いがありましたら、ぜひ一度、お気軽にお問い合わせください![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
2018年4月29日
当サロンメニュー
![]()
内臓美体質改善ダイエット![]()
![]()
お客さまに、きちんと結果を出していただきたいから
いくつか心がけてほしいことをお伝えしています![]()
その中の1つに、『異性化糖を避ける』というのがあります![]()
異性化糖って聞いたこと、ありますか![]()
調味料や清涼飲料水・お菓子などのパッケージの裏側に書かれている『原材料名』。
そこに『ブドウ糖果糖液糖』って言葉、見たことありませんか?
このブドウ糖果糖液糖を、異性化糖と言います。
何で『異性化糖』と呼ぶか、
まず作り方から 超~っ簡単に説明しちゃうとね![]()
サツマイモやジャガイモ・トウモロコシといったデンプンを
科学的に分解して、ブドウ糖の液を作るの。
で、その液を酵素と反応させると、ブドウ糖より甘みの強い果糖の出来上がり~ってわけ![]()
ね!
ブドウ糖から果糖に変化したから、異性化した糖
つまり、『異性化糖』と呼ばれるんだ![]()
でね、果糖を含む割合によって、次のように分類されるよ![]()
・ ブドウ糖果糖液糖(異性化した果糖の割合 50%未満)
・ 果糖ブドウ糖液糖(異性化した果糖の割合 50%~90%)
・ 高果糖液糖(異性化した果糖の割合 90%以上)
こうした異性化糖は、普段 知らず知らずのうちに口に入っていってると思う。
だって、あらゆる食品に入ってるんだもん
!!
みりん風調味料・焼き肉のタレ・炭酸飲料・ノンアルコールビール・
乳飲料・アイスクリーム・加糖ヨーグルト・お菓子 etc…![]()
![]()
![]()
でも、これをどうして避けてほしいのかと言うとね![]()
原料はトウモロコシなど、天然のものだけど
製造工程が、最初にも言ったけれど、全然天然じゃないよね![]()
人工的に作られている![]()
それに、原料として使われているトウモロコシ。
安全かな・・・
?
アメリカから、ほどんど輸入されているんだけど
85%が遺伝子組み換えなんだって![]()
遺伝子組み換え食品って、出回ってから歴史が浅いでしょ?
だから、『長期間食べ続けたら、どうなるか?』って、全然分からない代物![]()
それって、怖くないですか
?
でね、何が一番怖いって、
『果糖の摂取が、健康を損ねる』と言われているから![]()
糖尿病・高血圧・ビタミン&ミネラルの枯渇・ガン・・・・
その他に、ダイエットという点からみれば、
ブドウ糖果糖液糖って、ブドウ糖と果糖に分離しているから
吸収が良くて、体内に蓄えられて、中性脂肪になりやすくって、肥満につながりやすいの![]()
それに、異性化糖を摂り続けると、『代謝機能を壊す』とも言われているよ![]()
代謝機能を壊すという事は・・・ 太るよね![]()
ダイエットの目的って、『ただ痩せるだけ』とか、『スタイルを良くするもの』ってだけではなくて、
体質を変えて、『痩せやすい身体』『健康美あふれる身体』にしていかないと意味がないと思っています![]()
・ ダイエットをしてから体調を崩した
・ 食事制限がストレスで、ドカ食いしてしまう
・ 単品ダイエットや糖質制限ダイエットをしている
ダイエット中の食事について、もしお悩みがありましたら
ぜひ、お気軽にお問い合わせください![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
2018年4月28日
実は私も、コレを言われるのが苦手で・・・![]()
コレっていうのはね
『運動してますかぁ~?』
私、ホント、『運動したい』『運動しなきゃ』って思いつつも
ついつい『面倒』って気持ちが勝ってしまうことが、しばしばあるんだよね・・・![]()
動くよりも、家でジーッと本を読んでいる方が 昔っから好き![]()
でもね、『運動は、食事以上に、身体に与える影響が大きい』と聞いてから
運動の必要性をヒシヒシと感じて、動かない事がもったいなく思えてきたの![]()
単純でしょ(笑)
『食事を気をつけている』っていう人、多いよね。
ご飯に雑穀を混ぜたり、毎朝スムージーを飲んでいたり、野菜を多く摂るようにしたり・・・
もちろん食事は、とっても大事![]()
だって、私たちの身体は、『食べた物』で出来ているから
いい材料が入って来なければ、いい身体がつくられるわけがない![]()
でも、食事の効果って
ジワジワ~ッと効いてくる感じなの![]()
![]()
それに比べて、運動はね、身体をひねったり、曲げたり、伸ばしたり
身体自体をいろんな方向に動かすでしょ![]()
![]()
すると、変化が速いんだよね![]()
例えば、スポンジ![]()
たっぷりと水を含ませたスポンジを置いておくと
ジワ~ッと、中の水分が抜けていく![]()
でも、水を含んだスポンジを
ギュッと手で絞ると、ジャバ~ッと水が出る![]()
![]()
![]()
そのスポンジ自体に動きを与えた方が、変化が速いって分かるかな?
身体も、それと同じなの![]()
身体の内部って、口から肛門まで続く一本の管になっていて
そこを通過しながら、栄養がジワジワと吸収されていくのね。
つまり、身体の内部をゆっくり変えていくもの![]()
でも、運動によって、身体をいろんな方向に引っ張ったり捻じったりすることで
身体に動きを与え、刺激によって活性化させると、
変化を起こさせるスピードが速くなる![]()
そうそう![]()
身体にいい物を食べ終わって、すぐに
『あ~っ 身体が良くなったぁ~』って感じる人、どのくらいいるかな?
大抵、あんまり すぐには感じないよね?![]()
でも、運動した後、『スッキリしたぁ~っ!』『身体が楽になった!!』
そう感じる人は多いはず![]()
つまり、そういう事なの![]()
身体を変化させるには、運動はとっても有効![]()
![]()
![]()
・・・かと言って、身体を悪くする運動はダメだよ![]()
運動には、身体を良くする運動と、悪くする運動があるから、注意してね![]()
運動によって、身体の中に流れをつくる![]()
それが一番、身体を変えやすいから![]()
運動、苦手だよね![]()
運動するの、めんどくさいよね![]()
運動なんてせずに、楽して痩せたいよね![]()
![]()
でも、痩せ体質になるためには、ここはちょっと一緒に頑張ってもらいたいところ![]()
![]()
運動嫌いな私が続くくらいの無理がないものだから、きっと大丈夫![]()
スタイルよくなりたいんだよね?
ダイエットに成功したいんだよね?
健康的に痩せたいんだよね?
じゃあ、しっかりサポートさせていただきますので
一緒に頑張ってみませんか
?
もし、『痩せ体質』に変えて、リバウンドしないダイエットにご興味ありましたら、
ぜひ、お気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
![]()
![]()
2018年4月27日
当サロンが行っている
内臓を若返らせることに取り組んでいただいております![]()
・ 太りやすくなってきた
・ むくみやすくなってきた
・ 手足の冷えが強い
・ 疲れが取れにくくなってきた
・ 便秘や下痢を繰り返してる
・ シミ・シワ・たるみが目立ってきた・・・などなど
ダイエットに限らず、様々な体調の悩みのほとんどは
内臓機能の老化が原因なんです![]()
せっかく理想のスタイルになれたとしても
健康でなかったら、つまらないから・・・![]()
健康と美しさの両方を手に入れるために
いろんな角度から、ご自身の身体としっかり向き合っていただきますよ![]()
①食事の摂り方・食事内容の見直し
②運動
③全身オイルトリートメント
④睡眠
⑤メンタルケア
『サロンで、マッサージや機器などを使って、簡単に痩せさせてよ~!!!』
・・・って思ったりしますよね
?
でも、そうやって痩せられたとしたら、
その後、そのスタイル、ご自身で維持していけるかな![]()
ただ単に食事を減らしたり、誰かの力だけに頼って『痩せた!!!』としても
それでは、これからの人生、ずーっとダイエットに悩まされ続けることになるから・・・
というのも、摂取カロリーを減らすような我慢を強いるダイエットでは、ストレスが溜まるでしょ。
すると、いつかドカ食いしちゃって、あっという間に元の体形に戻ったりする![]()
また、誰かに痩せさせてもらったとしたら、
自分で痩せる方法が分からなかったり、欲求に負けやすくなるし、
『また太ったから、マシンで痩せさせてもらおっ!』って、依存するようになってしまう![]()
当サロンでは、
『短期でグッと痩せる』その場だけのダイエットをご提案したいのではなく
この先もリバウンドしない『痩せ体質』になってもらうための方法をお伝えしています![]()
その方が、後々、絶対に楽だし、
ダイエットから解放されて、幸せになれると思うから~![]()
![]()
![]()
・ダイエットのことが頭から離れない
・ダイエットに成功したためしがない
・ダイエットしても、すぐリバウンドを繰り返す
『今度こそ、ダイエットの呪縛から逃れたい!!!』って思われましたら
ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
2018年4月26日
『血液の流れが悪いと、太りやすくなる』ということを書きました![]()
血液の流れが悪くなるドロドロ血![]()
その原因は、いろいろあるけれど
そのひとつに、水分の摂取量が少ないことも挙げられます![]()
十分な水分を補給することで、血液がサラサラになって
身体中に酸素や栄養が運ばれ、基礎代謝がアップするから![]()
それだけで、ダイエット効果が期待できるんだ![]()
![]()
![]()
水は人間にとって、もっとも重要な栄養素![]()
多くの人が、ビタミンやミネラルを摂取しなくても
数週間~数カ月、特に悪い影響を受けることなく生きられると言われてるの![]()
でも、水ナシでは、無理![]()
というのもね、
水は、消化・吸収・循環・排泄などといった機能だけでなく、
細胞の内と外の栄養素や老廃物を運んでくれたり
体温維持のためにも働いてくれたりと
大事な役割をいっぱい果たしてくれているからなんです![]()
そんな大事な水分、せっかく摂るんだったら
ダイエットに効果的な摂り方、したいよね![]()
そのためのポイントは2つあるよ![]()
① 1日2リットルをこまめに、ゆっくり時間をかけて飲む
② 常温、または温かくして飲む(白湯もおすすめ)
水分摂取量の目安は、体重の4%くらいと言われてるの。
つまり、
体重が50㎏の人なら
2リットル
60㎏の人なら
2.4リットルくらい
でも、この量って、結構多いよね![]()
だから、せめて1.5リットルくらいを目標にしながら
ちょこちょこ飲むことを毎日の習慣にしてみてください![]()
ちょこちょこ こまめに飲む理由はね
身体って、水を処理するのに時間がかかるからなの![]()
例えば、160mlを処理するには、10分程度かかる。
だから、コップ1杯の水を、だいたい10分~20分くらいかけて飲むのが理想![]()
冷やした水を避けるのはね、
体温を下げて、代謝機能を落とさないため![]()
中には、『水を飲んだだけで太る』って思っている方もみえるみたいだけど
水にはカロリーがないから、安心してください![]()
ただ、やっぱり飲みすぎや、冷たい水の一気飲みは危険だから注意してね![]()
しっかりと水分補給すると、ダイエット効果だけでなく
便秘の解消だったり、身体に溜まった老廃物も洗い流されるから
身体の中からキレイになるし
新陳代謝が活発になるから、若返りにも![]()
これから気温がどんどん高くなってくる季節。
冬から始めるよりは、水を飲む習慣、行いやすいんじゃないかな![]()
・痩せにくく、太りやすくなってきた
・ダイエットだけでなく、体調不良がいろいろあって辛い
・ダイエットしたいけど、いつも挫折しちゃう
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
![]()
![]()
2018年4月25日
ダイエットを達成した後にリバウンドしてしまうことって、多いよね![]()
だから、リバウンドしない『痩せ体質』へと導くお手伝いをしています![]()
体質をつくるのは、『細胞の質』
その細胞を良質なものに変えていくためには、
酸素と栄養が豊富な血液を細胞に送り、不要なものを回収してくることが
重要となってきます![]()
食べたタンパク質や脂質・糖質などって
余ると脂肪として身体に蓄えられてしまうものなんだけど
そんなお肉が身体についちゃうのを防いでくれる栄養素が、ビタミン類![]()
![]()
だから、
このありがた~い栄養素が、身体の隅々にまで届けられないと
蓄えられた脂肪が分解されない。
つまり
『痩せ体質』にはなれないってことなの![]()
栄養素を身体の隅々にまで運ぶ役目をしてくれているのが、血液![]()
だから、血流が悪くなるとね、
こういった栄養や老廃物などがスムーズに運ばれなくなるから
当然、新陳代謝が下がって、脂肪を分解する機能が働かなくなって
分解されずに余ってしまった脂肪が、どんどん身体に溜まっていっちゃうってことになる![]()
そう![]()
つまり、血流の悪さは、太るもと![]()
体重を減らすだけのダイエットでは、栄養が偏るから、代謝が下がる![]()
それでは、一旦は痩せたとしても、リバウンドしやすい身体になってしまうから・・・![]()
健康で、理想のスタイルを、ストレスなく保つためには
質の良い血液を全身にスムーズに送り届けられる身体へと、変えていくことが得策![]()
血流を悪くする原因の一つにね、やっぱり食生活が挙げられる![]()
![]()
![]()
化学調味料や食品添加物
塩分や糖分・脂肪・コレステロール
ファストフードやジャンクフードなどなど・・・
こういった食生活を続けていると、
必要な栄養素は不足するし、
血液の中の糖質や脂質が増えて、血液の質が悪化するから![]()
血液の質が悪くなるということは、つまりドロドロ血になるってこと![]()
ドロドロ血になるってことは、血流が悪くなるってことだよね
血流が悪くなるってことは、身体が冷えるということ![]()
体内で作られた熱を全身に伝えることで、身体全体を温めてくれているのも
血液だから![]()
冷えると、脂肪分解酵素の働きが悪くなるから
ダイエット効果が現れにくくなる![]()
今度こそ、ダイエットに成功したいと思われたら
脂肪が燃えやすい身体にしていくために、
『血液の質』、ちょっと意識してみてくださいね![]()
・ダイエットをしても、リバウンドばかり繰り返してる
・ダメだと分かりつつも、ついつい甘いものや揚げ物ばかり食べてしまう
・この夏までには、絶対痩せたいんだけど・・・自信がない
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
![]()
![]()
2018年4月24日
ダイエットを成功させるために、腸内環境を整えることを
やかましいほどに(笑)、お客さまにお伝えしています![]()
それは、
腸内に善玉菌が増えることで、痩せやすい体質に変わっていくから~![]()
そのために、必ず毎日摂ってもらうようお願いしているのが、
味噌汁や納豆・ぬか漬けといった発酵食品![]()
発酵食品に含まれる菌が、悪玉菌と戦って、善玉菌を増やす働きをしてくれるの![]()
だから、毎日の食生活はとっても大事!!
私たちが食べた栄養は、腸で吸収され、その吸収されたもので血液の質が決まり、
その血液を素に細胞の質、つまり、『体質』が作られてる![]()
だから、善玉菌が元気になるような
キレイな血液を生み出すような腸内環境に整える生活をしているだけで
『痩せ体質』になるんだよ~![]()
![]()
![]()
でもね、私たち現代人は、便利になった分、この腸内環境が乱れがち![]()
コンビニやファストフード、スーパーなどで、簡単に食事が手に入っちゃうでしょ?
でも、そういった食品には、大量の化学物質や添加物が含まれてる![]()
これらの物質には、
発ガン性があったり、
身体を錆びさせる活性酸素を発生させたり、
自律神経を乱したりするといった作用がある・・・![]()
![]()
それにね、そういった化学物質や添加物を分解するために、
身体を作ったり、細胞を修復したり、免疫を高めるために使われるはずの
ビタミンやミネラルといった大切な身体の栄養素が消費されてしまうの![]()
![]()
ビタミンやミネラルは、脂肪を燃やす上でも、ものすご~く大事![]()
それらが、脂肪を燃やす方ではなく、添加物などを分解する方に使われたら・・・
年齢とともに身体の代謝や循環が悪くなり、痩せにくくなるのは、
この化学物質や添加物の蓄積のせいでもあるんです![]()
![]()
![]()
だから、当サロンにお越しくださるお客さまには
出来るだけ『添加物を摂らない生活』をしてもらうようお伝えし
腸内環境を改善する施術とアドバイスを行っております![]()
いつまでも健康で若々しく、ご自身に惚れ込むスタイルでいてほしいから・・・![]()
・40歳を越えるあたりから痩せにくくなった
・便秘がちで、スッキリしない
・身体がだる重くて、寝ても疲れが取れない
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
2018年4月21日
私は、日頃からお客さまに
『ダイエットには、腸内環境を整えることが大事
』ってお伝えしているんだけど
腸のトラブルのほとんどは、『糖』が影響しているって言われてるんだ。
腸内の常在菌で『カンジダ菌』っていうカビがいるんだけど
このカビくん、糖が大好物![]()
普段は悪さをしないんだけど
糖質を過剰に摂取すると、このカビくんは異常繁殖し、
腸内環境を悪化させちゃうの![]()
するとね、
抗酸化作用を低下させたり、脂肪細胞が増えたり、肝機能が低下したりと
身体への悪影響が、いろいろと引き起こされる![]()
怖いよね![]()
それじゃあ、やっぱり『糖質制限が必要だわ
』って思うよね・・・
『糖質制限』と聞くと、お米を排除しようとされがちだけど、
でも、本来、その制限の対象となるべきなのは、
お米ではなくて、砂糖や人工甘味料![]()
そして、お米より、パンやパスタといった小麦粉製品![]()
よく聞かれる『炭水化物ダイエット』で、
ご飯を抜いている人は少なくないと思うんだ![]()
でもね、お米を食べるという日本の食生活には
長~い歴史があるよね![]()
そんな長年の積み重ねによって
日本人の腸内には、お米を消化・吸収するのにふさわしい
腸内細菌が豊富に棲んでるの![]()
![]()
![]()
だから、欧米で人気となっているダイエットメソッドだからといって
そのまま日本人に当てはまるかといったら、そもそも身体が違うから・・・
それにね、ごはんを制限することで大きなストレスを感じていたなら、
そのストレスは、結局、腸の負担となってしまうんだ![]()
だから、お米を食べないとかではなく、
まずは、調味料などを見直してみて![]()
ソースやドレッシングなどがかかったお料理を食べてる時って
『糖質、いっぱい摂ってるな』って意識してる人って、どのくらいいるだろう・・・![]()
調味料に含まれる塩分やカロリーを気にする人は多いかもしれない。
でも、人工的な糖も、かなり含まれていることが多いんだ![]()
だから、まずは、調味料を見直す!
そこから始めるだけでも、糖質を抑えられて
それによって腸の中が整い、体調の変化を感じられる方もみえるよ![]()
腸内細菌のバランスは、数日間で入れ替わるとも言われているから
健康な腸にするために、今から早速 取り組んでみませんか![]()
・外食が多かったりと、食生活が乱れがち
・便秘がひどくて、薬を飲まないと無理
・なかなか痩せなくて、好きな服が着られない
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
![]()
![]()
2018年4月21日
以前のブログで『吸い玉』について書かせていただいたんだけど、
『仕組みを知りたい!!』なんて、好奇心旺盛の方のために
もうちょっと詳しく書いてみますね![]()
当サロンのダイエットメニュー
内臓美体質改善ダイエットでは、吸い玉を使っています。
こんな感じに、カップで皮膚表面を吸うんだよ![]()

で、
なぜ、ダイエットに、この吸い玉が良いかというとね・・・
まず、ダイエットをする時に気に掛けないといけない3大要素があるの![]()
それは、『水』と『菌』と『酸素』![]()
この吸い玉は、その3つの内の『酸素』に対して、とっても有効なんです![]()
身体の筋肉が凝ると、血液の巡りが悪くなるんだけど
そうなると、血液自体がドロドロと汚れてくるんだ![]()
そんなドロドロ血では、十分な酸素や栄養を細胞に届けることが出来なくて
その結果、代謝が落ち、脂肪を燃焼しづらくなってしまうの![]()
脂肪を燃焼しづらくなるってことは・・・
太りやすいってことじゃないですかぁぁぁ~っ
!!!
そこで、この吸い玉の登場なんです![]()
![]()
![]()
吸い玉の仕組みってね、
吸い玉で皮膚を吸い上げることで、皮膚表面から毒素が出ていくの。
そしてね、皮膚が吸い上げられることで、毛細血管が一時的に収縮するから
血液がギュィ~~~ンと集められる。
で、
吸い玉を外した時に、毛細血管がパッと広がって、一気に押し流される![]()
でね、この時に、もろくなってしまっている毛細血管にだけ傷がつくんだけど、
この傷を修復しようと、自然治癒力がガンガン働くの![]()
すると、新しい丈夫で弾力ある毛細血管が出来上がり、
デトックスされたキレイな血液が、スムーズに送り出されるようになるから
身体中をたっぷりの酸素と栄養が行きわたることになる![]()
すると、酸素と栄養を十分に含んだキレイな血液が細胞に届くから
細胞が元気になり、『細胞の質』が高まる![]()
![]()
![]()
ダイエットがリバウンドしてしまうのは、
『ただ痩せる』ってことだけに注目してしまった結果![]()
『ただ痩せる』だけでなく、細胞の質を変えることで、『痩せ体質』に身体を作り変えれば
リバウンドしないダイエットが可能になるんです![]()
![]()
![]()
・ とにかく痩せにくくなった
・ 特に下半身にお肉がついてきた
・ ダイエットをしても、リバウンドを繰り返すばかり
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
2018年4月21日
前回のブログでも書きました![]()
『ダイエット中も、ちゃんとお米は食べてくださいね~』と![]()
ダイエットしてる人の中には、『お米は大敵!』と思っている人も多いようで![]()
『お米』=『太る』って考え方が、浸透してしまっている感じ![]()
でもお米ってね、美容と健康には必須の、
素晴らしい成分が たっぷり含まれてるんだ![]()
![]()
![]()
身体をつくるのに欠かせないタンパク質でしょ。
それに、身体の調子を整えてくれたり、糖質をエネルギーに変えてくれたり、
代謝を促進してくれるビタミン群。
他にも、鉄分・カルシウム・マグネシウム・亜鉛・食物繊維などなどなどなど
ザーッと見ただけでも、こんなに栄養が豊富なの![]()
ただの『糖質』ってだけじゃないんだよね!
それにね、実は、お米って、
摂取したカロリーを燃焼しやすい食品だって知ってた![]()
お米には、脂肪を燃やすビタミン・ミネラル類が豊富だから
痩せやすいの![]()
ダイエット中って、食事を減らすことに必死になりがちだけど、
摂取したカロリーを消費するためには、身体の働きを高めることが大事![]()
そのためには、栄養が必要なんです![]()
お米を食べるのを制限することで、栄養が足りなくなっていたら
体内の働きが弱まり、代謝が落ちて、痩せにくい体質になってしまうよ![]()
お米は消化が良くて、身体を冷やしにくい『身体の働きを高める』食材!
体脂肪を燃やすには、重要な栄養源となるから![]()
![]()
お米を減らして、『痩せた』って、状態はね
体脂肪が減ってるわけじゃないから、リバウンドしやすい![]()
栄養素が偏らないように、適量を食べて、
脂肪を燃やしやすい身体にしていこっ![]()
摂取したカロリーを、どんどん消費する体質になれれば、
太る心配なんてないから![]()
・ストレスなくダイエットしたい
・痩せるだけでなく、あらゆる不調も改善したい
・今度こそダイエットを成功させたい
そんな思いがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
![]()
![]()

