高カロリーのものが無性に食べたい人へ
2018年10月17日
『普段、特に食べたいと思わなかったものが
無性に食べたくなることがあるんです 』
』
そんなお悩みを、お客さまからよくお聞きします。
その『普段は食べたいと思わないもの』って
スナック菓子やファストフード、クリームたっぷりなスイーツとか
かなり高カロリーなもの


『食べちゃダメだ』って分かってるのに、
『太るだけじゃなく身体にも良くない』って分かってるのに
そんな食べ物のことばかりが
頭の中をいつまでもいつまでも
グルグルグルグル回っちゃう
そんな自分がイヤだーーーーっ!!!
・・・なんて思ったこと、ありませんか
こういった食べ物を好む理由って、
『睡眠不足』にあったりするんです
睡眠が足りていないとね、
食欲を抑えるホルモンの分泌量が減って、食欲が暴走するだけでなく
理性や複雑な意志決定を司る『前頭葉』の活動が低下しちゃって
食べる意欲を司る領域の活動が高まるために
衝動的に食べることを選んでしまいがちになるんだって
しかも睡眠不足だと、野菜や果物といった健康的な食べ物より、
ドーナツやピザといった高カロリーな食べ物に、より強い欲求を感じるようになる

というのもね、
脳が、それらの食べ物の方が『エネルギー豊富』ってことに反応するからなの
でも、逆に言えば、
睡眠を十分にとっていれば、食欲を理性でコントロールすることができて
太っちゃうのを防ぐことができるってことだよね
『こんなの、食べたいなんて思わなかったのに~ 』なんて
』なんて
普段と違う欲求を感じるようなことがあったら、
ダイエットがうまく進まない自分を責めるのではなく
睡眠不足を疑ってみてね!
・ 思うようにダイエットの結果が得られない
・ 40代を過ぎたころから、全然痩せなくなった
・ 痩せたいけど、食べる我慢が出来ないの
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください
一緒にダイエットを楽しんでいけたら嬉しいな


最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます
 
 

 
