エステで仕事効率アップ!?
2019年10月21日
私は人と一緒にいる時に、沈黙が苦手だと感じがち![]()
ついつい、『何かしゃべらなきゃ』って思ってしまう。
ある日、駅のホームに立って電車を待っていたら
とっても仲のよさそうな大学生くらいかな
女の子二人がキャッキャとはしゃぎながら、こっちに歩いてきた。
『こんなに笑うんだ!』と感心するほどに
話が盛り上がっている![]()
それから並んでベンチに座ると、電車が来るまでの間
ずっと二人の間に沈黙が続いた。
・・・といっても、5分もなかったと思うけれど![]()
私はその子たちの近くにいて、その沈黙に一人で居心地の悪さを感じてた。
『何かしゃべらなくて いいの?』
『この沈黙、息苦しくない?』
『早く電車、来い!!』・・・って。
まったく関係のない私が・・・です![]()
そのくらい、沈黙に対してドキドキしてしまう![]()
でも、チラッと二人の様子を見てみると、表情がおだやかなの![]()
なんか、微笑みをたたえてるような顔で、くつろいでいる。
一緒にいることや、今まで過ごしてきた時間を思い返して
しみじみと味わってる感じ。
これは、私の勝手な想像だけどね(笑)
そんな二人を見た時、
あー、会話と会話の間に起こる『間』にも意味があるなって思った![]()
『行間を読む』という言葉があるように
言葉として表現されていない部分に込められた思いというか、空気・・・
本を読んでいて、その行間に作者の意図が隠されていて、それを感じ取るみたいな![]()
今までの会話を振り返ったり、相手の気持ちをおもんばかったり
その空気を楽しんだりっていうスペースが、沈黙。
沈黙が悪いわけでは全然なくて、
それを『居心地悪い』と感じてしまう自分の心に
『相手によく思われよう』とか、『つまらないやつだと思われたくない』とか
そんな『好かれたい!!』っていう邪な考えがあるなって思った![]()
お客さまの中でも、施術中にずっと話をされる方がいて。
人って話すことで、ストレスが発散されたり
自分の考えや思いが明確になったりもするから
『話すこと』が必要な場合もある。
エステって、外側からマッサージしたり発汗させたりして
滞ったものを流して、排泄や浄化を促す目的があるんだけど
それは、身体だけに限らず、心の中も浄化していってほしいから
話すことが、その人にとっての『浄化』になるなら
しゃべってもらうままにしています![]()
私も話すこと、聞くこと、大好きだし![]()
でもね、『沈黙が苦手だから』という理由で
何とか会話をしようと、ネタを探していらっしゃる方もみえて![]()
そんな風に気を遣いながら、神経をすり減らしながら過ごすことは、
せっかくエステに来てるのに、逆にエネルギーを浪費してることになる![]()
興味のない話題を相手に振ってみたり
話題がないからお天気の話でつないでみたり
無駄に相手を褒めてみたり・・・
先日も、そんなお客さまがいらっしゃって
背中の施術中、うつ伏せ状態でも ずーっとしゃべってる。
背中から肩にかけて、力が入りっぱなし![]()
全然、リラックスしてないの。
そういう方には、ちょっと口を閉じ、
『今、この瞬間』を味わうようにしてもらいます![]()
日々、忙しくて他のことに気が取られすぎていると
自分自身を感じる余裕ってない![]()
身体が冷えていることや
筋肉が凝っていることにも、気づいていなかったり。
だから、自分の身体や心が訴えかけていることに気づかず
頑張りすぎちゃう![]()
マッサージを受けている間、
どこが凝っているのか
どこが冷えているのか
どうされるのが気持ちいいのか
筋肉がほぐされて身体が緩んだ時、どんな気持ちがするのか
自分の肌に感じる感触や、その時に湧いてくる感情
『肩に力が入っていたのは、あのことがあったからかもしれない』と思いを巡らせたり
『こんなになるまで、自分はよく頑張ってたんだ』と労う気持ちを持ったり。
自分の身体の隅々にまで意識を向けることって、普段少ないと思うんだ![]()
そういった感覚って使わないと鈍くなる![]()
せっかく貴重な時間をやりくりしてエステに来てくださった時くらいは
自分の身体や心に じっくり意識を向けてほしいんです![]()
痛みがあるところ、動かしにくいところ
自分の好きなこと
自分の好きなところ
そんなことを考えてみる。
そして、それを日々の生活に戻った時に、少し取り入れてみる。
『脚をこんな風にマッサージされると、気持ちよかったんだな』と思えば、それを行い
『腕がこの方向には上がりにくかったんだ』と思えば、重点的にその部分をストレッチするとかね![]()
お仕事や家のことで、毎日時間に追われるような生活をされていて
自分のことは後回しになりがちだけど
でも、自分の身体や心が健康でないと
それを長く続けていくことは無理![]()
ただの沈黙ではなく
ご自身の身体や心を認識するためにも 静かにして
五感をフルに使って、感じ取ってみてほしいと思います![]()
身体や心がほぐれると
しぐさや言葉遣いも しなやかになり
相手に安心感やいい印象を残したりもするから・・・
それに、
『ここぞ』という時に、サッと動けたりして
『気が利く素敵な女性』と思われるかもしれない![]()
そんな風に、自分をメンテナンスすることは
お仕事にも、とってもプラスに働くなって思うんです![]()
![]()
![]()
ご自身をいつもケアしておくことも、いいお仕事をする秘訣![]()
たまには じっくりご自身と向き合う時間、作ってみませんか?
ぜひ、ゆっくり休みにいらしてください![]()
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます![]()

