栄養失調ダイエットって・・・(怖)
2019年7月13日
今日 、
『ダイエットしたいんです!』とお越しくださったお客さま![]()
その方を見ていて思ったのが
まずは『健康になろう』とする意識が大事だなって![]()
健康のことは後回しにして、『とりあえず痩せたい!!』では
カラダもココロもズタボロになる![]()
そのお客さまはね、『お菓子ダイエット』をしてたの![]()
栄養失調状態にして、痩せていくって理論![]()
もう、その発想が恐ろしい・・・
ネットで検索して、出てきたダイエットメソッドらしく
『お菓子を食べていいんだったら続けられる
』って思ったとか・・・。
大好きなお菓子は食べ放題だし
お料理する手間もいらないし
食べるのを我慢するストレスはゼロ
『お料理しないで済むって、ものすごく節約になるんです
』
なんて、すごい発見をしたかのように嬉しそうに話してくれる。
たしかに・・・
お料理をしないで済むってことは
メニューを考える手間も
買い物に行く手間も
作る手間も
片づける手間も省けるわけよね。
そりゃ、時間の節約になるわ![]()
ガス代とか水道代とか、そういったお金も節約になる。
でも、お菓子ダイエットを始めて 10日くらいで
肌荒れや、『1週間 出ない』便秘状態が普通になって・・・って![]()
でも、
食欲は満たされてるし、何より『楽チン』だから、もっと続けられたんだけど
何より、『痩せない!!』ってことで、うちに来てくれたみたい。
もうね、世の中に広まってるダイエット情報を聞くと
ホント怖くなる![]()
手っ取り早い方法が優先されて、
大事な身体や心がおろそかにされすぎ![]()
でも・・・
どんなに無責任な情報が蔓延していたとしても
どの情報を選ぶかは、自分次第だから。
やっぱり
もっと自分のことを大事にする気持ちを持ってほしいなって思います。
何より とにかく
健康でなければ、意味がないから![]()
痩せたとしても、元気でなかったら
『痩せたら やりたい!!』って思ってたことも出来なくなるよ![]()
そんな つまらないことってないよね。
それに、『お菓子ダイエット』で、たとえば痩せられたとしても
味覚が『お菓子大好き
』なままだったら
ダイエットをやめたとしても、お菓子を食べることはやめられなくなってる。
・・・ってことは、リバウンドすることは目に見えてる。
『太ったら、またお菓子ダイエットをすればいいじゃん』
なんてことを繰り返していたら、今は肌荒れ程度で済んでいるかもしれないけど
取り返しのつかないことだって起こりうる可能性はあるからさ![]()
もうちょっと賢いダイエットしよ![]()
私たちひとりひとりのカラダには、
外の気温に関わらず、体温を一定に保つ働きがあるように
適正な体型を保つよう調整してくれる働きがあるの![]()
そういった身体の機能って、健康だからこそ発揮される力。
でも、添加物がいっぱいで、必要な栄養がないお菓子ばかり食べていると
身体の中に不要なものが溜まってくる![]()
![]()
すると、
血液やリンパ液・脳脊髄液などといった体液の循環が悪くなるのね![]()
それによって、臓器の働きが弱まって
体熱を生み出せなかったり
便や余分な水分をうまく排泄できなかったり
自律神経のバランスが乱れたりってことが起きてくる![]()
これって、全部、ダイエットの妨害になるようなことばかり!!
だって
体温が下がれば、当然、脂肪が燃えにくいし、逆に脂肪を溜め込もうとする。
便が溜まれば、腸内に有害物質が発生し、代謝が落ちる。
便にもカロリーがあるから、腸に溜まっていれば、そこからまた余計なカロリーを吸収しちゃう。
余分な水分が溜まれば、むくむ。
自律神経が乱れれば
食欲のコントロールだったり、脂肪の分解や燃焼の指令がうまく伝わらない。
そりゃ、痩せないさ![]()
ダイエット! ダイエット!
・・・と必死になるより、
まずは睡眠をしっかり取って身体を休めるとかね![]()
料理をしない分、余った時間を
スマホを見ながらゴロゴロして、夜更かししたり
無駄に遅くまで起きて、小腹が減ったからって
ちょっと食べちゃったり![]()
睡眠時間が減ると、
ジャンキーなものが無性に食べたくなったりするしね![]()
まずは、カラダやココロから健康にしていこう![]()
だから、『手っ取り早く痩せたいんです!!』って方は
私のところでは満足しないと思います![]()
![]()
カラダやココロの声を聴いて、丁寧に自分と向き合っていく。
そんな心身ともに健康にしていく道を一緒に歩いてみませんか
?
ちょっとでも『気になるな』なんて思われましたら
お気軽にお問い合わせください![]()
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます![]()

