ダイエットの味方は、やはり〇〇〇〇
2018年5月8日
いきなりですが、質問![]()
ダイエットを成功させるために、味方をつけるべきなのは?
それは・・・・
ちょ~ないかんきょぉぉぉぉ~~~っ!!!
そう! 腸内環境なんです![]()
同じ量・同じカロリーを摂っていても、痩せる人もいれば太る人もいるよね?
それは、『運動したから~』ってこととかではなくて
腸内に『痩せ菌』が多いか? 少ないか?・・・なの。
『痩せ菌』を増やせば、身体は勝手に痩せていくから~っ![]()
だから当サロンでは、
『痩せたいんです!』と、ダイエット目的でご来店くださるお客さまには
”腸内環境を整えること” に取り組んでもらっています![]()
そのために、知っておいてもらいたいのが、『自律神経』の働き![]()
というのもね、腸の動きをコントロールしているのは、『自律神経』だから![]()
手や足などは、『脳』の指令を受けて動いているんだけど、
呼吸や血液循環・消化吸収などは、『自律神経』によってコントロールされてるの![]()
つまり!
脳と同じくらい、
『自律神経』は、大切な役割をしてくれてるってことになるよね![]()
自律神経は、大きく 交感神経と副交感神経 の2つに分けられるんだけど
この2つが、バランスよく働くことで、自律神経の調和が保たれてるから![]()
だから、
この調和が乱れると、自律神経の支配下にある ”腸の働き” が乱れるんだ![]()
またまた いきなりですが
血液は『腸』で作られてる![]()
だから
腸の状態が良ければ、キレイな血液が作られるし
腸の状態が悪ければ、汚い血液が作られる![]()
ほら!!
『腸』『自律神経』『血液』は、お互いに影響しあってる![]()
腸がキレイじゃないと、キレイな血液は作られない
その腸を動かしているのが、自律神経!!!
だからね、
この内のどれかがトラブルを起こせば、
連鎖的に他の状態も悪くなってしまうんだよね![]()
『状態が悪い腸』とは、便秘が慢性化してるって場合が多いの![]()
が長く腸の中に留まってると、腸の中で腐敗が進んで 悪玉菌が増加する![]()
すると、有害物質が発生して、その物質が血液に乗って全身をめぐることになる![]()
![]()
![]()
それによって、あらゆる不調や悩みを抱えてしまう事になってしまうんだ![]()
だから、その腸内環境、変えていこう![]()
当サロンでは、『ただ体重を落とし、痩せさせる』といった方法ではなく、
腸内に『痩せ菌』を増やし、痩せ体質へと変えていく体質改善法を行っております![]()
『痩せ体質』に変わることで、リバウンドしない身体になるから![]()
![]()
![]()
・ ダイエットを試すものの、すぐリバウンドしてしまう
・ 便秘がちで、しょっちゅう薬に頼ってしまう
・ 今度こそは『痩せたい!!』って思ってる
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます

