ダイエットってストレスフルだから・・・コレ!
2018年5月6日
『食べたいけど、我慢!我慢!』
『しんどいけど運動しなきゃ~っ!!』などなど
ダイエットって、人によっては結構 ストレスフル![]()
前回のブログ『ストレスと太りやすさ』の中で、こんな事を書いたよ![]()
ストレスによって自律神経のバランスが崩れると
『交感神経』の働きが低下する。
・・・って![]()
でも、『自律神経のバランスが崩れる』ってことは、
交感神経の働きが低下するだけでなく、優勢にもなるってこと![]()
ちょっと『自律神経』について、ザクッと書いてみるね![]()
自律神経には、『交感神経』と『副交感神経』という
正反対の働きをする2つの神経から成り立っているんだ。
この2つがバランスよく働くことで、健康を維持してるの![]()
交感神経は、こんな時に働くよ![]()
・ 活動している時
・ 緊張している時
・ ストレスを感じている時
で、副交感神経は・・・![]()
・ 休息している時
・ 眠っている時
・ リラックスしている時
でね、この2つの神経は、交互に働いていて
交感神経が働いている時には、副交感神経は休んでて
副交感神経が働いている時には、交感神経はお休みしてる![]()
『食べちゃダメ~~~っ!!!』って我慢してると
ストレスで いっぱいいっぱいになるよね![]()
そうすると、交感神経がドカーンと働いちゃうことに![]()
すると、どうなるかというとね・・・
交感神経は、心身を緊張させ、興奮状態にさせるから・・・![]()
・ 血管収縮
・ 心機能亢進
・ 気管支拡張
・ 血圧上昇
・・・ってことが起きてくる。
こんな状態が続けば、身体にとっては とっても危険なこと![]()
だから、バランスを整えようと、食欲を増進させ
副交感神経が優位になるように働くの![]()
![]()
![]()
なぜ、『食欲を増進させることが、副交感神経優位に働く』のかっていうとね![]()
例えば、ライオンに追いかけられてるとする![]()
![]()
![]()
必死に逃げている時って、食欲なんて忘れるよね?
それと同じで、ストレスMAXな時は、胃腸の働きは低下して、食欲不振になるの![]()
だって、
逃げるために、心臓や筋肉にいっぱいエネルギーを送り込まなきゃならないって時に
食べ物の消化のために、胃腸に血液が集まってたらダメでしょ(笑)
だから、『食べる事』って、”交感神経” とは真逆な ”副交感神経” の役目![]()
だから身体は、食べる事で、副交感神経を活発にさせようってするんだ![]()
![]()
![]()
でも、それってダイエットには悲しい作用・・・![]()
そこで、当サロンのダイエットに特化したメニュー
このお手入れでは、交感神経が優位になってる状態を
整えるよう組み立ててあります![]()
『吸い玉』でキュッと収縮してしまってる血管を緩めるでしょ![]()
『酸素オイルによるマッサージ』で、たっぷり酸素を供給しながらリラックスでしょ![]()
働きが悪くなった腸を『苺酵素』で腸内細菌を活発化させるでしょ![]()
心と身体は一体なので、
身体が良くなってくると、ストレスでイライラしていた心も
必然と良くなっていきますよ![]()
・ 食欲が止まらないんですけど~
・ ストレスでイライラするんですけど~
・ お腹の調子が悪くて、全然スッキリしない
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
GW最終日、楽しい一日をお過ごしください![]()
![]()
![]()

