キレイになるには、コレも大事!
2018年2月27日
今日は父の誕生日![]()
いつもこの時期、バレンタインのチョコを食べ続けた余韻が残っていて
バースデーケーキを買うことに、躊躇ったりする。
『もう甘いものは十分だろ』・・・って![]()
でも、やっぱりケーキがあると『お祝い
』って感じがするから・・・
ついつい買っちゃう![]()
実はね、
私は父がものすごく苦手で、正直『大嫌いだ~っ!!!』って思ってた![]()
子供の頃から父の存在が怖くて、同じ家にいるだけで、ビクッと姿勢を正す感じ。
そそくさと自分の部屋に引きこもって、なるべく離れてた。
父に対する苦手意識は、この歳になっても続いてたんだ![]()
『めっちゃ嫌い!』『イラつくわ~
』
そんな言葉を面と向かっては口にしないけれど、態度で父に示していたように思う。
でもね、そんな関係を続けている事も、本当に嫌だった。
帰宅しても、自分の家なのに安らがない。
そして何より、父に対して、
そんな感情を抱いている自分が、そんな態度を表している自分が大嫌いだった。
頭では『今の私があるのは父のおかげなんだから、感謝しなきゃ』って思う。
でも、口先では何とでも言えるけれど、出てくる感情は変わらないから、態度も変わらない。
『感謝しなきゃ』と思いながらも、『やっぱり無理
』って思ってる自分がいて・・・
『こんな酷い感情が渦巻く私って、最低ーーーっ!!!』と
何度となく自分の事を父以上に憎んで、軽蔑して、非難してた![]()
でもね、ふと、ある思いに行きついたの![]()
![]()
私、『父が嫌い』って言いながらも、『ものすごく愛されたい』って思ってたんだって。
だから、父が喜ぶようなこと、いつも考えてた。
でも、父はそれに対して、全然喜んでくれず、逆に迷惑そうで・・・。
だから、その反応にまた傷つき
『二度と、父に優しくなんてしない!!』なんて誓ったりして。
それにも関わらず、
また、父に喜んでもらえることは何か・・・そんな事で頭の中をいっぱいにしてた。
でね、
『こんなに父に愛されたいと望んでいながら、なぜ、父を疎ましく思うのか』
その矛盾に、長い間、考え続けていたんだ。
するとね、出てきた答えが自分でも驚くようなものだったの![]()
それはね、『父に優しくすると、父が死んでしまう』って思ってたんだってことに気づいて・・・
変でしょ(笑)?
でも、父に優しく出来なかった時に、いつも湧いてくる言葉があるの
『このままお父さんと別れたら、絶対に後悔するよ』って。
『今のうちに優しくしておかないと、お父さんがいなくなった時に絶対後悔する』
『もっと優しくしておけば良かったと、あとで絶対後悔する』って。
だから、『優しくしなきゃ』『優しくしなきゃ』って思ってた。
でも、出来ないの![]()
これってね、裏を返せば、
『優しくしたら、父がいなくなってしまう』っていう恐れを
どこかで抱いていたんだって、気づいた。
父に、ずっと元気でいてほしいから、
父に冷たい態度を取っている間は、生きてくれているだろう・・・みたいな
変でしょ(笑笑)?
でも、私の場合はそうだった。
だから自分に言ったの
『父に優しくすることと、父が死んでしまう事は別の話。
切り離して大丈夫
』ってね。
そしたら、一瞬で、フッと解放された。
父に本当に優しくなれたんだ![]()
『優しくしなきゃ』なんて、そんな『義務』とか『強く強制される気持ち』からではなくて
父のことを情が深くて、寛大で、面白くて、それに可愛いとさえ思えるようになったの![]()
この変化は劇的だった!!!
自分でもビックリしたけど、私の変わりようには、一番、母が驚いてる(笑)
だって、今まで、必要最低限しか会話しなかったんだから、父と私は。
いや、もっとかな![]()
必要なことでさえ、ほとんどすべて母を通して会話してたくらい。
そのくらい、関わり合いを避けてた。
でも、今は父と、ものすごく会話をするし、
相談もするし、冗談を言い合って笑ってるし、
素直に心から感謝の言葉も伝えられるようになった![]()
そこに全然 無理はない。
『一体、何が言いたいんだ~』って感じですよね![]()
つまりね、
多くの人が、本来、くっつける必要のない2つのものを、
無意識にくっつけてることがあるよねって事なんです。
そんな くっつけないで良いものを くっつけて、
『仕方ない』って思っていることがあるよねって。
私のは極端な例かもしれないけれど
『父に優しくする』=『父が死ぬ』
これは、誰が見ても分かる通り、全然イコールじゃない。
でもそんな風に、くっつけてしまってる場合があるなって思うの。
例えば
『緊張している』から『上手くいかない』とか。
ピアノの発表会とかで、
『うわぁ~っ めっちゃ緊張してるから、上手く弾けないかも
』みたいな。
いやいや、緊張してたって、上手くいくことは普通にあるから!
(私はピアノを弾かないけれど・・・、多分、そう思う
)
『彼にフラれた』=『そこら中の物を壊しまくる
』
いやいや、フラれたからって腹立てて、モノを壊さなくていいよね?
・・・みたいな(笑)
例えが下手だな~、私![]()
![]()
何が言いたいかというとね
『めっちゃ腹立ったで、ヤケ喰いしたった!』とか
『むっちゃ疲れてたで、顔を洗わないで寝た』とか
そこを、くっつけちゃう人が多いなって感じるの。
痩せたいんだよね?
お肌をキレイにして、若々しくなりたいんだよね?
そうしたら、やっぱり行動を選んでいかなくちゃなって思う。
自分でも抑えきれない衝動に、やけくそになる事もある。
でも、だからって揚げ物や甘いもの、いーーーっぱい食べた後、どう思う
?
『美味しかったぁ
』とハッピーになるなら、いいと思う。
でも、大概、罪悪感に襲われるんじゃないかな?
お化粧をしたまま寝てしまった翌日も、そう。
『やっちまったな~
』って必ず後悔すると思う。
『キレイになりたい』
『今の自分から変わりたい』って思ったら
感情と行動を切り離すように意識する事って、大事だなって思うんです。
眠い。でも、理想のウエストになりたいから、腹筋運動をする。
めんどくさい。でも、細い脚になりたいから、脚を酸素オイルでマッサージする。
・・・みたいな。
『めんどくさい』と思っても、やる事は決まってるから、感情抜きにして動く。
父の話と、無理やり繋げちゃった感満載の内容になってしまいましたが・・・![]()
![]()
![]()
![]()
ちょっと、そんな事を頭の片隅にでも置いてもらって
自動的に働いてしまっているご自身の思考を見つめてもらえたらなって思います![]()
長々とした文章にもかかわらず
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()

