心と身体って、こう繋がってるんだ!
2019年5月7日
昨日のブログに『心と身体の状態は繋がっている』と書きました![]()
身体が緊張していると、心も緊張状態となって表れるし、
逆に、身体がゆるむと、心もゆるむ。
・・・という感じ![]()
どういう仕組みかというとね![]()
身体が緊張すると、脳にある『扁桃体』ってところが大きくなって
ストレスに敏感になるの![]()
すると、より緊張が強く感じられて、不安になってしまう![]()
で、身体をゆるめると、この扁桃体の形が変わるの!!
で、ストレスに強くなるってわけ![]()
その『扁桃体』って
ホルモンと自律神経に重要な役割を果たしてるんだ。
たとえば、不安や恐怖を感じる。
すると、扁桃体が興奮しだして
ストレス反応を引き起こす引き金となるの![]()
まず、扁桃体から視床下部にストレスに対処する指令が出される。
すると、ストレスホルモンが分泌されて、心臓がドキドキバクバクしたりする。
そして、身体の隅々にまで張り巡らされている自律神経へも指令がいって
血管がギュッと締めあがって血圧が高くなったりするの![]()
『自律神経』には
緊張したりストレスを感じたりすると活性化する『交感神経』と
リラックスしてる時の『副交感神経』とがあって、
この副交感神経が活発に働くと、
血流がアップして疲労回復が促されるから
疲れた身体と心を休ませてくれる![]()
でも、交感神経が過剰だと、血管が縮こまり肩コリや頭痛などの原因となったり
内臓の働きも弱まっちゃうから体調不良にも繋がるし
気持ち的にもイライラしたり不安になったり、怒りっぽくなったりする![]()
こんな風に、身体は全部つながってるんだ![]()
だから ぜひ
『気持ちいい
』と感じるくらいに身体を動かしてみてくださいね![]()
【今日のメッセージ】
身体を動かないように縛ってみると
息苦しさに潰されそうになる。
身体の自由がきかないと同時に
心も自由に羽ばたけない圧迫を感じる。
足元に落ちている宝石にも気づかないほど
顔を上に向け首を必死に振りつづけ、
ここから解放されようと もだえる。
さぁ、身体をこわばらせている制限を手放し
身体を、心を、思いっきり伸ばしてみよう。
あなたにはすべてにおいて
自由になる権利があるのだから

