お肌に良いことが良いことになってないかも!?
2018年3月22日
『実際は、バリア機能を壊している生活習慣を続けている方もいらっしゃる』と書きました![]()
お肌をキレイにしようと、手をかければかけるほど
お肌の大切な働き『バリア機能』を壊している場合があるの![]()
『バリア機能』とは、潤いを蓄えて、乾燥と外部刺激からお肌を守る働きのこと。
それは、肌表面にある0.02mmという薄さの角質層が担ってくれている![]()
でも、そのバリア機能が壊されているために、敏感肌や乾燥肌に悩むことになるんだ![]()
『お肌をキレイにしよう』と頑張っている行為で、お肌を傷めている・・・
それって、とんでもなく哀しいよね![]()
私は美しいお肌を育てるために、『筋肉と腸』にアプローチする方法をお伝えしているんだけど
でも、このバリア機能を壊す習慣が日常にあるとしたら、お肌が改善していくのをジャマしてしまうから・・・
それに、今って、花粉や黄砂が飛びまくってるでしょ?
だから、しっかり『バリア機能』を回復させて、
お肌にとって有害となるものから守ってもらいたいなって思います![]()
![]()
![]()
このバリア機能を壊してしまう要因のひとつに、『洗顔のしすぎ』があるの。
『美しいお肌は、まず汚れを落とすことから』
そんな意識が強いためか、しっかりすぎるほど洗顔されている方が多いです![]()
長い時間をかけて、クレンジングや洗顔料でしっかり丁寧に、
キュキュッて音がなるんじゃないかってくらい洗ってるのが分かる![]()
特に、小鼻など『ザラツキ・黒ずみが気になるから』と、念入りにゴシゴシ ゴシゴシ![]()
今のクレンジング剤や洗顔料ってね、とっても優秀なの![]()
顔になじませるだけで、十分汚れを浮き上がらせてくれるから
擦る必要なんてないんだよ![]()
それにね、
メイクを落とすためにクレンジングするでしょ。
クレンジングをした後のお肌って
汚れを落とすのと同時に、お肌を保護していた皮脂膜も取り去られた状態![]()
『皮脂膜』っていうのは、
皮脂腺から分泌される皮脂と、汗腺から分泌される汗、そして角質で分解された成分が混ざって出来ていて
『天然保湿因子』『細胞間脂質』とともに、お肌の保湿の3大因子の一つなんだ![]()
この皮脂膜が、角質層が剥がれるのを防ぐ役割をしてくれてるの![]()
で、クレンジングをした後のお肌は、この皮脂膜までもが取り去られた状態なわけ。
そこに、さらに泡洗顔したとしたら『どんだけお肌の潤いを洗い流しちゃうの~~~』って感じです![]()
ただでさえお風呂の中では、お肌の保湿成分が温度によって流れ出てしまっている![]()
私は、クレンジングと洗顔の2回顔を洗う『W洗顔』は不要と思っています。
洗顔の回数が増えれば、お肌の負担にしかならず
せっかく強くて美しいお肌を育てようと、食事や睡眠・スキンケアアイテムに気をつけていても
洗顔で『バリア機能』を壊していたら、結局は、乾燥や肌荒れ・シミ・たるみなどに悩むことになる。
だから、洗顔の回数は最小限に抑え、洗っている時間も短く済ませることが大事![]()
お店に行けば、いろんな種類のクレンジング剤が並んでいて
『どれにすればいいの?』って迷ってしまいますよね
そこで、私がおすすめするのは、コレ![]()
MIREY モイストクレンジング![]()
これは、美容成分93%で出来ていて、保湿成分でメイクなどの汚れを落とすから
お肌に必要な皮脂まで洗い流すことがないの![]()
クレンジングをコレに変えるだけで、お肌が丈夫になっていくのが分かるんだ![]()
・ 敏感肌で、お化粧品を変えるのが怖い。
・ 肌が弱いんだけど、良くも悪くもない化粧品ではつまらない。
・ お肌のトラブルをしっかり改善していきたい。
そんな思いがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()


