秋分の日の過ごし方
2020年9月22日
こんにちは。Beauty air Yukiの川端由起です![]()
今日9月22日、秋分の日は
『ご先祖さまを敬い、亡くなった人々をしのぶ日』として
祝日に定められている特別な日。
秋のお彼岸の中日でもあります![]()
彼岸とは『あの世』のこと。
仏教では、この世は東に、あの世は西にあるとされ
西の方角に、仏様のいる理想の世界『極楽浄土』があると言われています。
太陽が真東から昇り、真西に沈む『秋分の日』は
この世とあの世がもっとも繋がりやすくなる日なんですね![]()
昼と夜の長さがほぼ同じになる今日は、
太陽(陽)と月(陰)のエネルギーのバランスが取れる日で
陰陽のエネルギーが調和される貴重な一日といえます![]()
夏は、熱い太陽がまぶしい光を燦々と輝かせ、
力強いエネルギーを外へ外へとあふれ出している感じがしませんか?
そこに、ひんやりとした空気が
また、秋の落ち着いた色合いが、夏の熱を冷ましていく。
夏に過剰になっていたものが、おさまっていく・・・
そんな感じ。
つまり、大事なものだけを残し、
余分なものは手放していくのに、とてもいいタイミングになるんですね![]()
ぜひ、いらないものや思考などを、思い切って手放し、スペースを作って、
天界とも繋がりやすい今夜、静かに目を閉じ、心を鎮めれば
大事なメッセージが降りてくるかもしれません![]()
そのメッセージには、これから冬至に向かうまでを
上手く風に乗りながら過ごすヒントが含まれているはずですよ![]()
ちょっと、そんなことを意識しながら
ご先祖さまや、収穫をもたらしてくれた自然など、すべてに感謝し
今日という節目を過ごしてみてはいかがでしょうか
?
どうぞ素敵な一日をお過ごしください。
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
![]()
![]()

