食欲を止めるのは、意志の力では無理かも
2020年2月6日
今日のお客さまも
『最近、胃が大きくなってしまって・・・太ったかも』と心配顔![]()
『胃が大きくなる』とか、よく言われるけれど
実際のところ、胃のサイズが変わるってことはないんだ![]()
もちろん、
食べたら大きく膨らんだり、食べ物が通過していくとしぼんだり
胃自体、伸び縮みするよ。
でも、胃が大きくなったように感じるのは
たくさん食べる習慣がついたために
たくさん食べないと満足しないようになってしまったってことなんだ![]()
![]()
つまり
満腹だと感じるまでに時間がかかるようになったってこと。
早めに満腹を感じさせる方法として
『よく噛め』だとか『野菜から先に食べろ』だとか言われるけれど
それをストレスなく実行できてる人って、どのくらいいるのかな
?
私の場合、
お腹が空いている時に、ゆっくり食べるって、じれったくて仕方ないし
キャベツの千切りとかばっかり食べてると、身体が冷えてくる感じで
『仕方なくする』って気持ちが強くなって、食事を全然楽しめてない感じ![]()
『食事は楽しみであるべきだ』って思ってる私には
全然合わない方法かも。
でもね、
しっかり噛んで、ゆっくり食べることは身体に とってもいいこと。
お野菜を食事の最初に食べるってことも、理に適ってる。
だから、それは、空腹がおさまってから意識して
そのように食事を摂るようにしてる![]()
で、まずは空腹を落ち着かせる方法として
私は温かいものを先にお腹に入れるようにしてるの![]()
温かいものとは、お味噌汁やスープといったもの![]()
といっても、毎回、
お野菜切って、お鍋でコトコト煮込んでなんてやってないよ。
『味噌玉』って知ってるかな?
お出汁とお味噌、具材を合わせて、1食分ずつラップで包んだ
手作りのインスタントお味噌汁って感じで
『味噌玉レシピ』とか流行ったりしてた![]()
でも私は、そんな味噌玉さえ作っていなくて
カップに、海産物問屋さんで買ってきた化学調味料など一切入っていない
ただただ、鰹節・イワシ・アジ・昆布・椎茸などを粉末したものを
ドサッと入れて、そこに乾燥ワカメとお味噌をスプーンですくって入れて
お湯を注いで、グリグリ~っとかき混ぜて飲むだけ。
自分だけのために作る食事って、手間を省きがちで
なかなか栄養が摂りにくかったりするけれど、
これなら、カルシウムや食物繊維など栄養も摂れるし、
何より簡単で美味しい![]()
それを飲むことで、空腹だった胃が落ち着いて
ゆっくりごはんを噛んで味わって食べることが出来るし
内臓が温まるから、代謝もアップするしね![]()
火を通さなくても食べれるものなら、
お豆腐やネギなど、何でも加えたらバリエーションも豊富になる![]()
お出汁に含まれるアミノ酸を摂ると、食欲がおさまりやすいしね![]()
でもね、実際、お腹は空いていないんだけど
『食後のスイーツ』が習慣になってるって方もみえる![]()
甘いものを食べたらダメとは言わないけれど
もし、それを食べることで『意志が弱い』と自分を責めるくらいなら
その習慣も、ちょっと変えていこうか。
そのためには
最初から甘いものは見ないようにする![]()
どんなにお腹がいっぱいになっていたとしても
見たら、脳が『食べたい』って思ってしまうからね![]()
![]()
甘いものを一旦食べると
もっともっと食べたくなるってこと、ない?
それはね、白砂糖って
満腹中枢をマヒして過食を招いてしまうからなんだ![]()
だから、甘いものを食べだすと、
『え~い!今日はいいや!食べちゃえ!』って暴走が始まったり![]()
でも、ダイエットに苦しんでいる方に思うことは
食事を美味しく楽しんで食べることは、とっても大切だよーってこと。
食欲ってね、身体の奥深くから突き上げてくる欲求だったりする。
だから、ダメだと分かっていても食べてしまうのは、意志が弱いからではなくて
意志の力では勝てないほどに、食欲を湧かせる何かがあったりするからなんだ![]()
それは、『ストレス』が大きな原因だったりするよ![]()
そのストレスを抱えながら、暴走している食欲を止めることって
ほぼ意志の力だけでは、不可能だったりするから・・・
ぜひ、その食欲を湧かせてしまう根本的原因
それを取り除きにいらっしゃいませんか
?
心身ともに深く癒されストレスが和らいでいくと
自然と自分にあった食事が出来るようになります![]()
![]()
ダイエットの悩みから解放されて
美味しく食べながら健康で美しく・・・
そのために、ぜひ私を使ってもらえたらなって思います![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
![]()
![]()

