食べたいものが自然と変わるダイエット
2019年7月12日
当サロンのダイエットコースに取り組まれる前に
私がお客さまにお伝えしたいのは、
短期間で痩せるようなダイエットではなくて
『太ってしまう』『不調を招いてしまう』など
そうさせてしまう意識を変えていくことを重視しているということ![]()
だから
『短期間で劇的変化を起こしたいんです!!』といった
断食でも、単品ダイエットでも、苦行には耐えてみせますから![]()
・・・みたいな方には向いていない方法になります(笑)
『食べるのを我慢するダイエット』は、必ずリバウンドを引き起こすから
『食べるのを我慢しないダイエット』と謳ってはいるんだけど
でもね、だからって
『好きなものを好きなだけ食べていい』
『好きなものを食べながら どんどん痩せられる』ってこととは違うの![]()
今の身体は、今までの食習慣が作ってる。
・・・ってことは
その身体を何とかしたいって思うなら、今までの食習慣を見直す必要があるよね![]()
私が『食べるのを我慢しない』って言っているのは
食べないとか食べる量を減らすとか、そういった食欲を我慢するのではなくて
食べるものや食べ合わせに気を配りながら食べてくださいっていうものなの![]()
だから、空腹で辛いってことはない![]()
食べるものや食べ合わせを考えて食べていると
『以前のように、ジャンクフードが食べたいって思わなくなった!』
『甘いものが食べたくなる衝動がなくなった!』
『少量で満足するようになった!』
そんなことが起こってくる![]()
『やたら野菜が食べたくて~![]()
』とか
『味付けもシンプルなのが好きになった』とか
味覚や欲するものが変わってくるの![]()
食べることをコントロールできるようになれば
ダイエットは成功したようなもんだよね![]()
だって、
『大好き』なものが、太る原因になってることが ほどんどだもん![]()
ケーキやアイスクリーム![]()
唐揚げやハンバーガー![]()
無性に食べたくなって、
『食べたら太る
』『食べちゃダメ!!』って分かっていながら
でも、止められない。
で、食べて後悔するパターンを繰り返す![]()
ダイエットするって決めたのに、
食べてしまったことに罪悪感を感じたり
『やっぱり自分はダメだ』って情けなく思ったり・・・
たとえばね
一時、体重が減ったとしても
食べることに対しての意識が以前と変わっていなかったら、
また元の体型に戻るだけ。
見た目ばっかりを変えることに必死になるから
ダイエットが延々と続いてしまうんだ![]()
だからね、
以前は大好きだったものが、欲しくなくなる。
太りやすい習慣を、痩せやすい習慣に無理なくシフトしていける
そういったダイエットが大事![]()
『食べたいもの』=『身体にいいもの』
そうすることが、
カラダにとっても
ココロにとっても無理がなく
絶対いいことだなって思うんだ![]()
カラダとココロを『痩せ体質』に改善していくダイエット![]()
![]()
![]()
ご興味ありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね![]()
最後までお読みいただきまして、本当にありがとうございます![]()
素敵な一日をお過ごしください![]()

