ダイエット中の重要食材とは?
2018年11月15日
当サロンにお越しくださっているお客さまは皆さん、
食事に対してのストレスをあまり感じることなく
ダイエットに取り組んでもらっているようです![]()
というのも、きっと、お腹も心も満たされているからかなぁ~って![]()
どういうことかと言うとね、
食事制限があると、頭の中って、いつも食べる事ばかり考えてしまわない?
『お腹空いたな』とか『何か食べたいな』とか『美味しそうだな』とか思っても
食べたらダメとか、我慢しなきゃって、欲求を抑え込んで、ごまかして。
でも、抑えれば抑えるほど
『食べたいよぉぉぉ』って、気持ちがどんどん湧いてくる![]()
食べるのを我慢するって、ホント辛い![]()
それが毎日毎日続くんだよ![]()
![]()
でもね、私はお客さまに、朝ごはんとして
果物を食べたいだけ食べてもらっています![]()
![]()
そうすると、甘くて美味しいから、気持ちが満たされて食欲が落ち着くの。
それにね、ただ単に食欲を満たすだけでなくて
果物は、食べ物の中で一番水分を多く含んでいるから
身体の中を浄化してくれたり、
生命を維持していく上で必要なビタミンやミネラル、
そして、炭水化物や脂肪酸まで大量に備えているから
私たちにとって最高の食べ物と言えるんだ![]()
![]()
![]()
身体の中がキレイになれば、当然、機能すべてが活性化するから
健康で美しくならないわけがない!!!
それにね、朝、果物を食べると
次のランチで食べる量が自然と減るってことが研究結果で分かってるの![]()
それは、果物の栄養価が高いから![]()
![]()
栄養価の低いものを食べてるとね
身体が『もっと食べて栄養を補給してくれ~っ』と要求してくるのね。
だから食欲が湧く![]()
![]()
![]()
食べても食べても食欲が治まらない時は
『ちゃんと栄養のあるモノを食べてるかな
?』って考えてみて。
パンやごはん・パスタやうどんなど
食事を単品メニューで過ごしてしまってたり
お菓子ばっかり食べてたり・・・
それだと、たくさん食べてるわりには
栄養が十分摂れてないことが、ほとんど![]()
果物は甘いだけでなくて、食物繊維が多いから
胃の中に入ると水分を吸収して何倍にも膨れ上がるの。
だからお腹がいっぱいになって、食欲を抑えてくれることにもなる![]()
食べる量が自然と減らされていけば、
無理なく体重もスルスルと落ちてくから![]()
でも注意してほしいことがあるんだ![]()
果物を食べるのは、朝、胃が空っぽの状態の時であって
食後とかにデザート感覚で食べるのは、お勧めしないの。
というのもね、ごはんが胃の中に入っている時に
果物がドンっと入ってくるとするでしょ![]()
すると、ごはんやごはんを消化する消化液なんかに果物が触れた途端、
食べ物全部が腐り始めるんだ![]()
果物はスムーズに胃腸を通過していかなきゃならないもの。
それが他の食べ物によって流れを妨げられちゃうと
胃痛や胸やけといった不快な症状を引き起こしてしまうから![]()
もし、食後にどうしても果物が食べたいんだったら
20分とか時間をおいて、食べものが胃を通過してから食べるようにするといいよ![]()
食べ方さえ気をつけたら
果物は、ダイエットをする上で、
『食べなければならない重要食材』ともいえるの![]()
『甘いからダメ!』という今までの思い込みを捨てて
ぜひ、明日の朝から果物で一日をスタートさせてみませんか?
ダイエット中の食事について、もっと知りたいと思われましたら
お気軽にお問い合わせください![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()

