野菜を変えるだけでダイエット!
2018年11月12日
食に興味を持ち出すと、必ず出てくる『有機野菜』って言葉![]()
『安全だから』『身体に良さそうだから』という理由で選ぶ方は多いだろうけど
私がお客さまに有機野菜をおすすめする理由、
それは・・・
ダイエットを後押ししてくれるから~~~っ![]()
![]()
![]()
まずは、
有機野菜と、そうでないお野菜の違いについて
ちょっと確認しておくね![]()
『有機野菜(オーガニック野菜)とは、化学肥料ではなく
動植物に由来する肥料(有機質肥料)を使って栽培されたもの』と定義されるよ![]()
『有機』って、『炭素を含むもの』『生物だけが作り出せる炭素化合物』っていう意味で
簡単にいうと、焦げたり腐ったりする『生物』ってこと![]()
植物や動物を粉末にしたり
腐敗させたりしたものから作った有機肥料には
堆肥・魚粉・油かす・大豆かすといったものがある![]()
その反対の無機野菜(インオーガニック野菜)とは、
化学的に作られた無機質肥料、
たとえば、硫酸アンモニウム・過リン酸石灰・塩化カリウムなどを使用し
栽培されたお野菜のことで、
こういった化学肥料を使って大量に野菜を作った方が
手間もかからず、儲かる![]()
有機野菜は、とにかく手間がかかるのね![]()
・・・というのも、肥料に関してだけ言えば
野菜の様子を見ながら、必要としている分だけを与えないといけないから。
えっとね
肥料を多く与えると、グングン大きくなるでしょ。
でも、この肥料が有機質か無機質かにかかわらず
与えられすぎて使いきれなかった養分って、野菜の中に溜まっていくの![]()
![]()
![]()
その溜まっていく物質って『硝酸態窒素』って呼ばれるものなんだけど
この硝酸態窒素は、発ガン・肝障害・生殖機能障害などの
健康被害を引き起こすと考えられているもの![]()
有機栽培の場合、この硝酸態窒素を大幅に減らすよう
必要な分を見極めながら育ててる![]()
そうしないと、味の悪さにも繋がるから。
硝酸態窒素って、えぐみや苦みの原因でもあるんだ![]()
なんか
『人間にも当てはまることが、野菜にも!』って感じしない![]()
与えすぎると、野菜もメタボになるってところ![]()
適量が大事!!
それにね、有機野菜は、
ビタミンCや抗酸化物質が多く含まれているよ![]()
どういうことかというとね
堆肥とか菜種油のカスなどの有機肥料を土に混ぜるでしょ。
すると、微生物の力で有機物が分解されるときに、
土の中のビタミンCが多くなるんだ![]()
ビタミンCを多く含んだ土から栄養分をゆっくりと吸収しながら育つでしょ。
だから、野菜の中にビタミンCが増えるんだ![]()
で、
何で『有機野菜がダイエットに有効』かというとね
ダイエットに大事なことは・・・
身体の中の毒性老廃物をしっかり排泄すること。
代謝を上げるビタミン・ミネラルをしっかり摂ること。
農薬や化学物質といったものが身体に溜まると
それらを解毒・排泄するために、多くのビタミンやミネラルが消費されるの。
すると、脂肪を燃焼するといった『代謝』へのエネルギーが枯渇しちゃって
痩せにくくなる。
そればかりでなく、食欲も増すんだよ~![]()
それに、そういった毒性のあるものって腸内環境を乱してしまうから
『痩せ菌』と呼ばれる善玉菌も減ってしまうの![]()
![]()
有機野菜は、それ自体に、身体に害となるものが含まれてないから
余計なものを溜め込まないし
脂肪もしっかり燃焼させる燃料を多く含んでる![]()
『痩せ菌』の栄養もたんまり供給されるおかげで、
一生ダイエットに悩まずに済む身体を手に入れられるんだ![]()
ダイエットで、何を食べるかも大事だけど
『どうやって作られたものを選ぶか』ってことも
できる範囲で意識してもらえたらなって思います![]()
当サロンでは、食事制限のないストレスフリーなダイエットをお伝えしています![]()
ご興味がありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()
![]()
![]()

