『痩せ体質』になるためには・・・
2018年5月18日
今、多くの方から お問い合わせをいただいているメニューがあるんです![]()
それが
内臓美体質改善ダイエット![]()
『ダイエット』という言葉が付いているから
『痩せたいんです!!!』っておっしゃられるお客さまが
ほとんどになるだろなぁ・・・と予想をしていたんだけど
フタを開けてみたら
『冷えを改善したい』『便秘から解放されたい』『アレルギーを治したい』と
そんな『体質改善』を目的とされた方が 7割になっていました![]()
当サロンがお伝えする『ダイエット』は
『ただ痩せればいい』とか『短期間で5キロ痩せさせます』みたいなものではなくて、
『健康にならない限り、痩せ体質にはなれない』という考えのもとに
メニューを組み立てています![]()
ダイエットで健康を損う経験をされた方が、ホントに多くて
今度こそ、『健康的にダイエットしたい!!』って思う方が増えてきた気がします![]()
そして、『健康』ということに目を向けた時に、
『痩せたい!』という気持ちは もちろんあるけれど、
『便秘や肩コリなんて当たり前』って思っていたことに
『これじゃアカンやん
』と、気づくようになってくれた結果だとも思います![]()
『最近、痩せにくくなった
』というお悩みも
それを引き起こしているのは、結局のところ、血液の汚れや血流の悪さからきてるから![]()
血液が汚れて、血流が悪くなることで
酸素や栄養素を乗せた血液が、身体の隅々にまで巡らなくなることが原因![]()
![]()
痩せるためには、摂取カロリーを減らせばいいのではなくて
代謝を活発にさせるための酸素や栄養を
全身に行きわたらせることが必要だから![]()
![]()
![]()
それらの酸素や栄養を、全身に行きわたらせてくれているのは、『血液』![]()
その血液の質を良くすることが、ダイエットを成功させるためのカギだし
健康や美しさにとっても必須な条件![]()
血液の質を良くするためには
6つのポイントがあってね・・・![]()
① 腸内環境を整える
② 汗をかいて、体内に溜まった毒素を排出する
③ 冷えの解消
④ 脂質・タンパク質を過剰に摂取しない
⑤ 薬や化学物質が蓄積されることを防ぐ
⑥ ストレスを溜めない
この中でも、真っ先に取り組んでほしくて、効果絶大なのは
腸内環境を整えること![]()
![]()
![]()
意外だった(笑)?
だって それはね、血液って、腸から吸収されたものから出来ているからなの![]()
腸から吸収されるものって、栄養だけじゃないんだよ![]()
毒やコレステロールも、腸にあるものが血液の中に入ってく![]()
食べ過ぎで消化が追いつかず、腸内で食べ物が腐っちゃっていたり、
糖分や油分・添加物などを多く含んだ食品を好んで食べていたりするとね![]()
![]()
![]()
消化されなかった食べ物のカスを、腸内細菌の『悪玉菌』が腐敗させて
その腐敗した時に出る有毒ガスや有毒物質が大量に腸内に充満して、
それが腸の壁から吸収されるの![]()
そういったものを解毒する役割が『肝臓』になるんだけど
腸から吸収されたものが血液によって肝臓に運ばれるから
肝臓に負担を掛けるよね![]()
すると、肝臓が疲れちゃって、機能が低下しちゃって
身体にドンドコ ドンドコ毒素が溜まったままになる![]()
![]()
すると、それらが大腸の粘膜から血中に入って、血液を汚すってわけ![]()
![]()
![]()
せっかく良い栄養素を摂っていても、
腸の中が腐敗していたら、無意味だよね![]()
腸内の腐敗を抑制する善玉菌より、悪玉菌の数が多くなることによって
便秘や肩コリだけでなく、様々な体調不良を招いて
病気にかかりやすくなったり、痩せにくくなったりするから・・・
だから、腸内環境を整えるための方法をモリモリ盛り込んでいるのが
当サロンのダイエットメニュー
内臓美体質改善ダイエットなんです![]()
『ダイエット』だけでなく、健康で美しくなれるメニューだって
分かってもらえたかな・・・![]()
・ 健康的にダイエットしたい
・ 痩せにくくなった
・ 冷えや便秘など、体調に悩んでいる
そんなお悩みがありましたら、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ![]()
最後までお読みくださいまして、本当にありがとうございます![]()

